子育てと仕事の両立。
子どもを持つママ、これから出産を予定されている方、
子育てと仕事の両立は、多くの女性が一度は考える悩みであります。
目次
子育てと仕事
こんにちは、『5人家族を養う肝っ玉かあちゃん inアメリカ』木下愛(@aikinoshita7)です。
私のブログをご覧になられているということは、子育てと仕事、その両立のことに関して悩まれている方でなはいでしょうか。
私もこの悩みは長いこと抱えていました。
私はどうしても
子育てをしながら子どものそばで経済的にも自立した女性になりたい
今は3人の子どもがいて、いわゆる『ノマドライフ』で子育てしながらおうちでお仕事をしています。
ネットの収入だけで5人家族が生活できるくらい稼げるようになったので、夫も仕事をせずに子育てや家事を一緒にしている感じです。
子育てと家事と仕事に追われていた日々
さかのぼること数年前、夫と結婚して第一子が生まれてからすぐは夫の自営業のお店を手伝っていました。
従業員が足りなかったのもありその手伝いで、出産ギリギリまで準備を手伝ったり、産後二ヶ月からフルタイム並みに働いていました。
そのときは生後1か月ちょっとの子どもを実家の母に預けたりしていました。
仕事に行ってしまえば忙しい仕事に集中するのですが、私はやはり何かの合間で、
「生まれたばかりの我が子を放っておくなんて」
「母親失格」
とさえ感じて自己嫌悪に度々おちいっていました。
こどもを誰かに預けて仕事をする罪悪感のようなものは常にまとわりつきました。
「余裕がないなら子どもをつくるな」
という声も聞こえてきますが、時代の移り変わりに敏感にならないと、
去年まで景気のよかった業種も今年はガタ落ち
なんてことはよくあります。
確かに時代を先読みできなかった私たちに責任はあるのですが、
過去を見てもしょうがないので私は前だけを見て現状にある問題の解決策を探してきました。
私はとにかく、子どものそばでお金を稼げる方法を探していました。
子どもを産んでも仕事を続けたい
経済的に働かなくてはならない状況
こうなるとまだ産まれて数ヶ月の子どもを別の誰かに預けて代わりに育ててもらう・・・
子育てと仕事を両立。人それぞれ違った状況を生きていますが、子どもを思う母親の心の中はみなさん同じではないでしょうか。
子育て・在宅・副業のキーワードで出てきたもの
私は数年前、諸事情で(→『自己紹介』)どうしても子育てをしながら稼がなければならない状況に立たされました。
それまでは、
夫の仕事を手伝う合間に何か出来る副業ないかな~
生活費の足しになるような在宅ワークないかな
子育てしながら家でできる仕事ないかな
などと軽い気持ちでお小遣い稼ぎの方法を探してはいましたが、
夫の自営業のお店をもうこれ以上続けられない状況になりましたので
そのときに必死で探したのが、
在宅ワーク、副業、お小遣い稼ぎ、主婦・・・
これらキーワードで時間さえあればネットで必死に検索して何か方法はないかと探していました。
でも出てくるのは
簡単で初心者でもできそうなものだと
- アンケートに答えて2円
- 1時間くらい作業をして100円
- シール貼り1個1円
比較的報酬が高そうなものだと
- FX
- チャットレディ
- 中国輸入
- 転売
などでした。
初心者でもできそうなものは、もらえる額が安すぎる!!
(家から出ずに仕事したいので贅沢は言えないのですが。)
これなら丸1日作業に集中しても数千円程度しか稼げない。
家で仕事ができるとしても「子育てしながら長時間の作業に集中」はもちろん不可能です。
子育てしている方はわかると思いますが、
子育てしながら作業に集中するなんて、
せいぜい子どものお昼寝時間の1~2時間。
たいていはその時間で散らかった部屋を片付けたりこごはんを作ったり自分がシャワーを浴びたり…
家事などに追われます
一日作業に集中するのは
不可能です。
よって、報酬が低い作業時間がかかるものは却下です。
次に目をつけたのは報酬が高そうなものです。
FX→資金が必要、リスクがある、知識が必要→無理
チャットレディ→根本的に気が向かない、子育てしているから男とチャットする時間なんて取れない→無理
中国輸入→資金が必要、在庫を抱えるので家にスペースが必要、失敗した時にリスクがある、知識が必要→無理
転売→同じく仕入れに資金が必要、在庫を抱える、対応・送付などの作業が多い→無理
私はとにかく3人(当時2人)の子どもを育てながら家事もして稼ぎたかったので
出てくる「主婦 お小遣い稼ぎ」の選択肢はことごとく消えました。
でもどうしても妥協したくなかったので、探し続けました。
そんなとき!!
資金なし
在庫を抱えない
作業時間が少ない
専門的な知識はいらない
報酬が高い
不労所得が作れる
パソコンひとつで仕事ができる
ノーリスク・ハイリターン(失敗してもリスクがない)
これぞ私の求めていた
- 子育てしながら仕事
- 報酬が高い
- 作業が少ない
- リスクがない
- 資金がいらない
- 初心者でも稼げる
この条件を満たしたのが
アフィリエイト
でした。
子育てしながら出来る仕事
こうして無知でパソコン音痴、機械音痴の何も知らないただの主婦だった私がネットビジネスの世界に何の迷いもないまま飛び込むことになりました。
ほとんどの職業はフルタイムで働くとしたら拘束時間も長いですし、子育てと仕事の両立は、キツイのが現状です。
それに、アフィリエイトとひとくくりで言っても、ブログアフィリエイト、サイトアフィリエイト、トレンドアフィリエイト、SNSアフィリエイト… 本当にたくさんありますし、自分の好きなこと、興味のあること、子育てしている日常だってお仕事につなげることも可能なんです。
『10年以内に消えてなくなる職業』や『安定した職業とは』『好きなことを仕事にする【旅、子育て、食べ物、アイドル…】』
でも記事にしていますが、
【自分の好きなことや趣味を活かした仕事】【ロボットにとられることはない仕事】
こそがこれからの
『安定した職業』
になります。
【子育てと仕事の両立】子育てしながら仕事をしよう! おわりに
「ノマドライフ」
好きな場所で仕事をする
好きな時間に仕事をする
パソコンひとつで自由に仕事をすることです。
限られた1回限りの人生、かわいい子どもの幼きころは二度と戻ってきません。
子どもの成長はとても早く、一日でできることがどんどん増えてもいきます。
そういう我が子の成長、一瞬でも見逃したくはないですよね。
今は子育てをしながらこどものそばで、経済的にも女性が自立できる時代です。