私が今まで作ってきたサイトやブログはすべてSIRIUS『肝っ玉かあちゃん愛用最強シリウス』なのですが、その今までやってきたアフィリエイトについてのアフィリエイトブログ、こちらの『アフィリエイトで5人家族を養う肝っ玉かあちゃん』は自分のレベルアップもはかるべく、ワードプレスデビューしました★
このワードプレスを使ったアフィリエイトブログを作成中にも毎日たくさんの疑問や失敗、「この設定私もやってみたい!」という一個一個の色々なやり方を日々発見するのでそれもこのブログに記録していこうと思います!
クリック数を少しでも増やしたい
色々なサイトを見ていると、見やすいサイト、特にデザインなど気にしていないんだろうなと思われる簡潔な文章のみのサイト、様々ですよね。
私個人的には、簡潔なほぼ文章のサイトが好きです。
デザインが凄くても画面上にたくさんの気になるキャッチコピーのリンク先があるような煌びやかなサイトは、
目移りしてしまって色んなリンクをクリックするたびに他へ誘導され、
「あれ?もともと何が知りたかったんだっけ?」
みたいな感じに、なりませんか?
それで結局目移りして自分が解決すべき問題が解決できなかった・・・
むしろ何を調べていたのかさえ思い出せない。
なんてことありませんか?
それはさておき、最近見つけた「リンクの上にマウスがいくとリンクが反応して動く」ようにする方法を見つけて私もこのブログで使ってみました。
ワードプレスでリンクを「ここはクリックできるよー★」と目立たせる方法
色々なやり方があるみたいですが、なにせ未だにシリウス(しかも基本的なやりかた)しか使ったことのないパソコン音痴ですから、
私が探し出した一番かんたんであろうやり方を紹介します。
①ワードプレス管理画面→テーマの編集→テーマヘッダー
ここです。このテーマヘッダーをクリックして、
上のほうにある </head> を見つけ選択、
その上から
<style type=”text/css”>
<!–
a:hover {
position: relative;
top: 2px;
left: 2px;
text-decoration: none;
}
–>
</style>
これをコピペ
こんな感じです
↓
これで
ファイルを更新して終わりです‼
よりクリック数を増やすためのクリック誘導プチ対策 おわりに
私が見つけて「これいい‼」と思ったことをどんどん書いていきます♪
『自己紹介』やプロフィールにもさんざん書いていますが私はただの機械音痴の主婦です。よかったら私がやらかした大学生の時の失敗エピソードも『自己紹介』にあるので読んでください。
アフィリエイトをやっていて(自分でいうのもあれですが)そこそこ稼げるようになっている人でここまでパソコン音痴もなかなかいないんじゃないかと思うくらいのパソコン音痴です。
他の人の設定を見て、「これやりたい!」と思って調べて実践するも、かなり詳しく説明されても(最後に「ね、簡単でしたね♪」なんて書いてあっても)失敗します。私は本当に一からどんな小さなこともとばさずに100%順を追って説明してくれないと理解できません。
私のブログではそんな私のようなパソコン超ド素人の方でもわかるように説明していけたらと思っています!